国際電話の高すぎる料金でお困りではありませんか??
実は、「国際電話は高い」という常識は遠い昔の話になりました。
たとえば、
あるサービスを利用すれば、デンマークへの国際電話は
- 基本料無料
- 3分の無料登録でスグに電話ができる
- 通常の7分の1の格安料金
- 高音質
でかけることが出来ます。
目次
デンマークに国際電話をかける3つの方法
通常、デンマークに国際電話をかける方法は主に以下のような3つになります。
- すでに契約している通信会社を利用する方法
- LINEを利用する方法
- Telink(格安国際電話サービス)を利用する方法←オススメ
以上の3つについて、詳しく説明します。
「長い説明は要らない!早く良いサービス教えて!」という方は、Telink国際電話というサービスを利用すれば、格安かつ高音質で、デンマークに電話できます。
Telinkとは?料金・音質などを3つのポイントで押さえるをご覧ください。
1.すでに契約している通信会社を利用する方法
多くの人が行って(しまって)いる方法がこちらです。
こちらは、調べてみると分かる通り、高いです。Telink国際電話というサービスを利用するよりも5倍の料金がかかりますね。
基本的に、どの通信会社を利用していても、デンマークへの国際電話は1分140円が相場です。(Telink国際電話は1分21円なので、それと比べると非常に高いのがわかります。)
■通信会社別のデンマークへの国際電話のかけ方
国際電話は、「通信会社の番号)+(識別番号)+(国番号)+(電話番号)」でかけることができます。
国際電話は、「通信会社の番号)+(識別番号)+(国番号)+(電話番号)」でかけることができます。
電話会社の番号(アクセスコード) ※1 | 国際電話 識別番号 | 国番号 | 電話番号 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
001 (KDDI) 0033 (NTTコミュニケーションズ) 0061 (ソフトバンクテレコム) |
+ | 010 | + | 45 | + | ※最初の0は取る |
※1 固定電話でマイラインを登録している場合は、電話会社の番号は不要です。
※携帯電話(スマホ)でドコモ・au・ソフトバンクの方は、「010+45+電話番号」でかけられます。
■料金
人によって様々な通信会社と契約されているかと思いますが、
基本的には料金はほぼ同じですね。特に言うと、auが比較的やや安いです。
デンマークへの国際電話料金は、1分120円が大体の相場です。10分話すだけでも1200円かかることになります。
しかし、以下より紹介するような方法であれば、一気に料金は変わります。
2.LINEを利用する方法
LINE通話、Skype、カカオトークなどを利用すれば、海外だろうが国内だろうが、最悪の音質ではありますが、
パケット(データ)通信料のみで電話が出来ます。ただ、データ通信量がバカにならないので、実質、もしかすると安くはならない可能性もあります。
電話するのが3分間程度であれば問題ありませんが、10分以上になってくると、以下で紹介する格安サービスを利用することをおすすめします。
3.格安のTelinkを利用して7分の1のデンマークに電話をかける方法
実質、「Telink国際電話」を利用するのが最も安く・オトクに国際電話をかける方法となります。
料金比較表
会社 | 料金(平日昼) | 音質 |
docomo | 216円/分 | 高音質 |
au | 130円/分 | 高音質 |
softbank | 120円/分 | 高音質 |
Telink | 21円/分 | 高音質 |
※サービス利用料は1分1円になります。→実質、約21円/分で電話がかけられます。
※Telinkの料金は、(海外接続料金)+(国内接続料金)で支払います。つまり、デンマークの場合、↓のようになります。
・海外接続料金:1分1円→Telinkに支払います
・国内接続料金:1分20円(お使いの通信会社・プランによって異なりますが、大体20円です。)→あなたが契約している通信会社に支払います。
<対応18ヶ国一覧>
・アメリカ、カナダ
・中国、シンガポール、台湾、香港
・ブラジル、ロシア、アルゼンチン
・デンマーク、ノルウェー
・イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、スイス、アイルランド
格安の理由とは?
大手通信会社の電話回線を利用しているからです。
大手通信会社(NTTやKDDI)が持っている電話回線は、回線が大きすぎて、空きがあるんです。
その空いた分の回線を、NTTやKDDIは回線をかなり安く提供しているんです。
Telinkはそれを利用して、格安での国際電話サービスを提供しているのです。
高音質が可能な理由とは?
格安なうえに、高音質にできる理由は、
大手通信会社と同じ回線を利用しているからです。
大手通信会社は、他の企業にも自分たちの回線を使わせていると述べましたが、Telinkはそれを利用することで、
格安と高音質を両立させているのです。
Telinkの利用方法
Telinkで国際電話をかけるには、以下の3ステップが必要となります。
- 無料登録
- 国内アクセスポイント(転送センター)に電話
- かけたい国・電話番号を伝える
これによって、海外と電話がつながります。
スグに電話をかけられます
Telinkでは、他社のような面倒な手続き・登録はありません!
最短3分でオンライン登録するだけ。
5分もかからず、格安料金での国際電話が可能になります。
※利用しなければ、一切料金は発生しないので、
とりあえず登録しておくのがベストかと思います。私も含め、多くの方がそうしています。
【おすすめ記事】